× CLOSE
初めての方は買取価格 10%UP
宅配買取を申し込む
閉じる

ニンテンドー3DSを売る前に初期化!【35枚の画像で解説】

山路 智也
古物商/ゲーム査定エキスパート・メディア事業部 次長
山路 智也
ニンテンドー3DSを売る前に初期化!【35枚の画像で解説】
コラム記事
更新日:2025年07月04日

3DSの初期化をするとニンテンドーネットワークIDも消えてしまう?
3DSの初期化が面倒なのでそのまま買取に出したいけれど、買い取ってもらえる?

3DSを買取に出す場合は初期化が必須です。
万が一初期化を行わずに買取に出すと、個人情報が漏れたり新しい端末でデータをダウンロードできなくなったりします。

3DSの初期化は簡単な手順で行えます。
面倒に感じるかもしれませんが必ず初期化は行っておきましょう。

3DSを初期化する前にしておくこと

  1. 保護者制限を削除
  2. 別の3DSに乗り換える場合はセーブデータを移す
  3. eショップ利用歴を削除

保護者制限を削除

まずは3DSに表示されている日時が現在の日時とあっていることを確認します。

3DSの日時確認は次の手順で行い、ずれている場合は変更が必要です。

本体設定
本体設定

「その他の設定」から「日付と時刻」を確認できます。

その他の設定
その他の設定
日付と時刻
日付と時刻
日時があっていない場合は調整
日時があっていない場合は調整


「ニンテンドーネットワークIDの設定」から「保護者による使用制限」をタッチ

保護者による使用制限
保護者による使用制限

「変更する」をタッチ

変更する
変更する

設定消去をタッチ

設定消去
設定消去

暗証番号を記入して決定

暗証番号を入力し、決定
暗証番号を入力し、決定

別の3DSに乗り換える場合はセーブデータを移す

■ネットワークに接続

別の3DSに乗り換えるにはネットワークに接続する必要があります。接続していない場合は接続を行いましょう。

■新旧両方の本体設定

HOMEメニュー「本体設定」→「その他の設定」→「ソフトとデータの引っ越し」をタッチ

ソフトとデータの引っ越し
ソフトとデータの引っ越し

「ニンテンドー3DSシリーズと引っ越し」をタッチ

ニンテンドー3DSシリーズと引っ越し
ニンテンドー3DSシリーズと引っ越し

「同意する」をタッチ

同意する
同意する

■旧DS側の操作

「この本体から送信」を選択

この本体から送信
この本体から送信
引っ越し先の3DSを選択
引っ越し先の3DSを選択
引っ越し先の3DSを操作
引っ越し先の3DSを操作
つぎへをタッチ
つぎへをタッチ
はいをタッチ
はいをタッチ
OKをタッチ
OKをタッチ

■新DS側の操作

別の3DSから受信を選択

旧DSの名前を確認し「はい」をタッチ
旧DSの名前を確認し「はい」をタッチ
引っ越しをする
引っ越しをする
OKをタッチ
OKをタッチ
OKをタッチ
OKをタッチ

旧3DSに入っていたSDカードは新3DSに入れて使用してください。

eショップ利用歴を削除

ニンテンドーネットワークIDを登録していない3DSはeショップの利用歴を削除しておきましょう。

ニンテンドーeショップ→設定・その他→ ご利用記録の削除→ 削除するを押す → 製造番号を入力 → 削除するボタン

ニンテンドーeショップ
ニンテンドーeショップ
設定・その他
設定・その他

下の方に進むと「ご利用記録の削除」があります。

ご利用記録の削除
ご利用記録の削除
削除する
削除する
製造番号入力
製造番号入力

製造番号は3DS本体の裏面、バーコード下に記載されています。

3DS本体裏面の製造番号を入力する
3DS本体裏面の製造番号を入力する
削除する
削除する
削除完了
削除完了

3DSを初期化する手順

■本体の更新が必要な場合があります。

表示が出た際は「本体設定」→「その他設定」→「本体の更新」

HOMEメニューから「本体設定」をタッチ

本体設定
本体設定

「その他の設定」をタッチ

その他設定
その他設定

「本体の初期化」をタッチ

本体の初期化
本体の初期化

「つぎへ」をタッチ

つぎへ
つぎへ

「初期化する」をタッチ→「初期化開始」をタッチ

初期化する
初期化する

「3Dスクリーン確認」の画面が表示されたら初期化完了

初期化開始をタッチ
初期化開始をタッチ

3DSの初期化で削除されないデータ

ニンテンドーネットワークID

お手元の3DSを初期化しても、ニンテンドーネットワークID自体は残ります。

以前と同じ3DSまたは、引越先の3DSがある場合はその本体で再登録が出来るようになっています。

ニンテンドーeショップの購入情報

ニンテンドーeショップの購入情報は残ります。

そのため、新しい3DSを使用する際にも以前ダウンロードをしたソフトは再インストールが可能となっております。

SDカード内に保存した写真やデータ

SDカードには写真などの情報が残っているかもしれません。

初期化時に削除されないデータの中に個人情報に関するデータが残っているとマズイので、パソコンなどでバックアップするか、SDカードは売らないようにしましょう。
※若干価格は下がります。

まとめ:3DSを売却するなら初期化してから売ろう

今回は3DSを初期化方法についてご案内いたしました!
必要に応じて、以下のように手順を踏んでから初期化してください。

  • 保護者制限を削除
  • セーブデータの移行
  • eショップ利用歴を削除

「ゲーム王国」ではゲームの宅配買取を行っております。
3DSを売りに出す時はぜひ「ゲーム王国」をご利用ください!

ゲーム王国に3DSの買取査定を依頼する

ゲームの宅配買取店をお探しなら、
まずはゲーム王国のLINEがオススメ
ゲーム王国の公式LINEアカウントを友だち追加(無料)していただくことで、以下のような特典が受け取れます♪
  • 最短3分!査定結果がすぐにわかる
  • 買取価格を事前に比較できる
  • わからないことがあれば質問できる
ぜひこの機会に友だち追加して、LINE友だち限定の便利な機能をお試しください!

LINE友だち追加(無料)

この記事を書いた人
山路 智也
山路 智也
古物商/ゲーム査定エキスパート・メディア事業部 次長
関連記事

一覧を見る