ゲームを高く売るならゲーム王国
初めての方は買取価格10%UP 宅配買取を申し込む
ニンテンドー 3DS(LL) 高価買取中!
口コミ高評価率97% ※1
年間査定件数約13万件 ※2
到着から査定まで3日以内
  • 買取比較サイト「ヒカカク」と「ゲーム王国」のお客様の声を集計し、5点満点中の4点と5点を高評価としています。(2025年1月現在)
  • 2024年1月1日~2024年12月31日のすべてのゲームを対象とした実績
はじめてのお申し込みで買取価格10%UPキャンペーン中
  • 買取価格1円以上のすべてのゲームが対象!
  • 通常価格から10%アップして、明細で内訳も確認できます!
  • 面倒な手続きなし!初めてのお申し込み時に自動的に適用されます!
最低買取保証サービス
  • ニンテンドー3DS(LL) ならどんな状態でも 1,500円 "以上" の買取価格を保証します!
  • こんな状態でもOK!外箱なし・付属品なし・汚れがある、ジャンク品(画面が割れ、電源が入らない、ソフトを読み込まない)
こんな心配ありませんか?
  • ゲームをまとめて買取してもらいたい
  • 沢山売ると適当な査定になりそうで不安
  • 故障・付属品無し・箱なしでも買い取ってもらえるか不安
  • 出来るだけ早く現金化して欲しい
  • 査定に納得できない時にキャンセル出来るのか不安
  • ニンテンドー 3DS(LL)を売りにお店まで行くのが面倒
ニンテンドー 3DS(LL)を売りたいけど・・・
買取してもらえるの?
ニンテンドー 3DS(LL)を売りたいけど・・・買取してもらえるの?
ご安心ください!!
ゲーム王国宅配買取
そんな方におすすめのサービスです!
  • 大量のゲームも家まで集荷の為運ぶ手間ナシ
    大量のゲームも
    家まで集荷の為
    運ぶ手間ナシ
  • 1点ずつ査定結果の詳細をお伝えします
    1点ずつ査定結果の
    詳細を
    お伝えします
  • 故障・欠品などの状態でも買取
    故障・欠品などの
    状態でも
    買取
  • 査定合意後、3営業日以内に振込
    査定合意後、
    3営業日以内に振込
  • 査定結果を見てから断ってもOK
    査定結果を見てから断ってもOK
  • 家から出ずに取引完了
    家から出ずに
    取引完了
ゲーム王国が選ばれる理由
ゲーム王国がたくさんのお客様に
選ばれている理由をご紹介します。
ニンテンドー 3DS(LL)
  • ゲーム買取
    専門店
    だから
    高価買取できる
  • 商品到着から
    3営業日以内の
    スピード査定
  • 大量の
    ゲームでも
    1点ずつ価格付け
  • はじめてでも
    安心
    の充実した
    サポート体制
ニンテンドー 3DS(LL) 売るならゲーム王国 ニンテンドー 3DS(LL) 売るならゲーム王国
宅配買取を申し込む
ニンテンドー3DS(LL)本体、ソフト以外も買取可能です!
買取実績
ただいま〈買取価格10%UPキャンペーン〉実施中!
※2025年1月更新
かんたん5STEOP
宅配買取の流れ
ニンテンドー 3DS(LL) 売るならゲーム王国 ニンテンドー 3DS(LL) 売るならゲーム王国
宅配買取を申し込む
ニンテンドー 3DS(LL)を売却した お客様の声
査定内訳 ※査定当時の金額です
全8点合計9,301円
商品名
状態
数量
見積単価
    査定内訳 ※査定当時の金額です
    全7点合計7,472円
    商品名
    状態
    数量
    見積単価
      査定内訳 ※査定当時の金額です
      全21点合計12,247円
      商品名
      状態
      数量
      見積単価
        ニンテンドー 3DS(LL)の よくあるご質問
        • 3DS(LL)以外も売ることは可能ですか?
          もちろん買取可能です。
          3DS(LL)本体だけでなく、2DSやソフト、カセットなども1点ずつ査定させていただきます。ぜひ買取を検討中のゲーム機・ゲームソフトがあればまとめてお送りください。
        • 壊れている3DS(LL)でも買取してもらえますか?
          買取しています。
          下記のような状態の本体も買取対象です。
          (例)電源が入らない・壊れている・読み込みNG など

          3DS(LL)であれば買取価格保証キャンペーンが自動適用され、他キャンペーンやクーポンと併用可能なのでお得に買取申込が可能です。
        • 送料・手数料はかかりますか?
          買取申込による送料、手数料以外にも査定料、キャンセル料、振込手数料など全て無料です。
          また、ご希望の方には梱包用のセットがまとまった宅配買取キットもプレゼントしておりますのでぜひご利用ください。
          査定完了後の買取キャンセル時のみ佐川急便着払いにて返送となりますのでご了承ください。
        • 査定結果に納得できなかった場合、キャンセルできますか?
          買取金額にご納得いただけなかった場合は、査定結果をお伝えしてから5日以内に、当店までキャンセルの旨をご連絡いただければキャンセル可能です。
          キャンセルの場合は、お送りいただいたすべての商品の返却となり、一部商品の返却はできません。査定後のキャンセルは、着払いにて返送させていただきます。
        • 振込にはどれくらいかかりますか?
          査定結果につきましてお客様にご了承いただいた後、1営業日~3営業日頂戴しております。
        あと項目
        宅配買取お申し込みフォーム
        1. step1
          情報の入力
        2. step2
          送信完了
        商品の送り方をお選びください
        お客様の情報をご入力ください
        お名前
        電話番号
        メールアドレス ※注意事項

        「@gameoukoku.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします

        docomo、au、SoftBankなどの携帯キャリアのメールアドレスをご利用されるとメールがうまく届かない可能性が高いです。携帯キャリアのメールアドレス以外(GmailやYahoo!メールなど)をお使いください

        郵便番号 (ハイフンなし)
        住所ご入力の前にご確認ください
        本人確認証
        身分証とお住まいの住所が一致していると、お取引をスムーズに進められます。
        都道府県

        郵便番号を入力すると自動で入力されます

        市区町村・番地
        市区町村
        番地
        建物名・部屋番号
        キットのサイズをお選びください
        キットのサイズ例を見る
        お届けキットサイズ
        • S 3辺合計 80cm
          Sサイズ Sサイズ
          DS本体|2機 DSソフト|5本 Wiiソフト|4本 充電器|1つ
        • M 3辺合計 100cm
          Mサイズ Mサイズ
          3DSソフト|4本 Wiiソフト|7本 3DS本体|1機 Wii本体|1機 周辺機器&その他|6つ
        • L 3辺合計 115cm
          Lサイズ Lサイズ
          PS4ソフト|25本 PS4本体|1機
        • XL 3辺合計 140cm
          XLサイズ XLサイズ
          ソフト|約35本 PS4本体|1機 3DS本体|1機 Switch本体|1機 SwitchLite本体|1機
        キットの数とキットお届け希望日時をお選びください
        キットの数
        キットお届け希望日/時間帯
        本日:2025年4月27日(日)
        お届け希望日
        時間帯
        集荷希望日時をお選びください
        集荷する箱の数
        集荷希望日/時間帯
        本日:2025年4月27日(日)
        集荷希望日
        時間帯
        クーポンコードをお持ちの場合は入力してください。
        クーポンコード

        はじめてのお申込みで買取価格10%UPはクーポンコードの入力は必要ございません

        以下の内容にご同意の上「宅配買取を申し込む」を押してください
        • プライバシーポリシー

          株式会社Ultimate Life(以下、「当社」といいます)は、当社が運営するWebサイト(以下、「当サイト」といいます)にて提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます)を定めます。

          第1条 収集する利用者情報および収集方法

          本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。 本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

          1. ユーザーからご提供いただく情報

            本サービスを利用するために、または本サービスの利用を通じてユーザーからご提供いただく情報は以下のとおりです。

            • 会社名、部署・役職名、氏名などプロフィールに関する情報
            • メールアドレス、電話番号、住所、身分証明書情報など連絡先に関する情報
            • クレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネー情報など決済手段に関する情報
            • 入力フォームその他当社が定める方法を通じてユーザーが入力または送信する情報
          2. ユーザーが本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供いただく情報

            ユーザーが、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービスなどの他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。

            • 当該外部サービスでユーザーが利用するID
            • その他当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
          3. ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報

            当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

            • リファラ
            • IPアドレス
            • サーバーアクセスログに関する情報
            • Cookie、ADID、IDFAその他の識別子
          4. ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社がユーザーの個別同意に基づいて収集する情報

            当社は、ユーザーが第3条1項に定める方法により個別に同意した場合、当社は以下の情報を利用中の端末から収集します。

            • 位置情報
          第2条 利用者情報を収集・利用する目的

          当社が利用者情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

          1. ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正、利用状況の閲覧をおこなっていただくために、氏名、住所、連絡先などの登録情報などに関する情報を表示する目的
          2. ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスや電話番号を利用する場合や氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
          3. ユーザーの本人確認をおこなうために、氏名、住所、メールアドレス、電話番号、配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
          4. ユーザーに代金を請求するために、発注された商品や数量、利用されたサービスの種類や期間、回数、請求金額、氏名、住所などの支払に関する情報などを利用する目的
          5. ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために、当社に登録されている情報を入力画面に表示させたりする目的
          6. 代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本サービスの利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために、利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
          7. ユーザーからのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や、ユーザーのサービス利用状況、連絡先情報などを利用する目的
          8. 各種メールマガジンおよび情報提供のための電子メールを配信する目的
          9. 当サイトのサービス改善、新サービスの開発などに役立てるため
          10. 広告の配信、表示および効果測定の目的
          11. ユーザーのトラフィック測定および行動測定の目的
          12. 当サイトに関連して、個別を識別できない形式に加工した統計データを作成するため
          13. 当社が運用するシステム・アプリケーションへの個人情報の登録・管理する目的
          14. 上記の利用目的に付随する目的
          第3条 通知・公表または同意取得の方法、利用中止要請の方法
          1. 以下の利用者情報については、その収集がおこなわれる前にユーザーの同意を得るものとします。

            • 位置情報
          2. ユーザーは、本サービスの所定の設定をおこなうことにより、利用者情報の全部または一部についてその収集または利用の停止を求めることができます。この場合、当社は速やかに、当社の定めるところに従い、その利用を停止します。
          第4条 外部送信、第三者提供、情報収集モジュールの有無
          1. 当社の広告は、第三者配信事業者(Googleなど以下各号に挙げる事業者)によりインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告が掲載されています。第三者配信事業者は Cookieなどの識別情報を使用して、当サイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。また、当社の保有する利用者情報と第三者広告配信事業者が保有する利用者情報を、本人が特定されないデータに不可逆変換した上で第三者広告配信事業者においてマッチングをおこない、その結果に基づいて広告を配信することがあります。第三者配信事業者が、これらの当該情報を広告配信以外の目的で利用することはありません。

            1. Google によって提供されるディスプレイ広告に関連するサービスの利用について

              当社は、当サイトの利用状況に応じて、Google広告を表示します。また、当サイトの利用状況を把握するためにGoogleアナリティクスを利用し、Googleアナリティクスによって提供される広告サービス(Googleアナリティクスリマーケティング、Googleディスプレイネットワークの表示回数レポート、Google アナリティクスのユーザーの分布とインタレストカテゴリに関するレポート、Googleアナリティクスを使用して広告Cookieと匿名 IDを使ったデータを収集する統合的なサービス)を利用します。このため、Googleアナリティクスの標準的なデータに加え、Google広告Cookieと匿名IDを使ったトラフィックデータを収集しています。詳細については、以下をご確認ください。

              Google アナリティクス利用規約
              https://www.google.com/analytics/terms/jp.html

              Google プライバシーポリシー
              https://www.google.co.jp/policies/privacy/

              カスタマーマッチ
              https://support.google.com/google-ads/answer/6379332

              Google広告によるCookieの使用を無効にする場合は、Google広告のオプトアウトページ にアクセスして、GoogleによるCookieの使用を無効にすることができます。

              Google オプトアウトページ
              https://www.google.com/settings/ads

            2. Yahoo! JAPANによって提供される行動ターゲティング広告の利用について

              当社は、当サイトの利用状況に応じて、Yahoo! JAPANおよびYahoo! JAPANのパートナーサイトに広告を表示します。詳細は以下をご確認ください。

              Yahoo! JAPAN プライバシーポリシー
              https://about.yahoo.co.jp/common/terms/chapter1/#cf2nd

              Yahoo! JAPANが配信する広告などへのパーソナルデータの利用
              https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html

              Yahoo! DMPにおける情報連携について
              https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/dmp.html

              なお、Yahoo! JAPANがCookieを通じて取得する情報の利用については以下をご確認ください。

              サービスをご利用のみなさまへ – 利用規約
              https://about.yahoo.co.jp/common/terms/

              Yahoo! JAPANによるCookieの使用を無効にする場合は、Yahoo! JAPANの配信する行動ターゲティング広告のオプトアウトページにアクセスして、Yahoo! JAPANによるCookieの使用を無効にすることができます。

              Yahoo! JAPAN オプトアウトページ
              https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/optout/ads

            3. Facebookカスタムオーディエンスを利用した広告配信について

              当社は、本サービスの利用状況をもとにした広告を表示するために、Facebookカスタムオーディエンスを利用します。詳細は以下をご確認ください。

              カスタムオーディエンスについて
              https://www.facebook.com/business/help/744354708981227?id=2469097953376494

              Facebookカスタム オーディエンスを利用した広告配信に関しては、以下より無効にすることができます。

              Facebook オプトアウトページ
              https://www.facebook.com/about/ads

              Facebookプライバシーポリシー
              https://www.facebook.com/policy.php

            4. Twitterのコンバージョントラッキング、およびカスタムオーディエンスを利用した広告配信について

              当社は、当社ウェブサイトの利用状況に応じて、TwitterおよびTwitterのパートナー上で、ユーザーの興味関心をターゲティングした広告を表示します。詳細については、以下をご確認ください。

              コンバージョントラッキングとテイラードオーディエンスに関するポリシー
              https://business.twitter.com/ja/help/ads-policies/campaign-considerations/policies-for-conversion-tracking-and-custom-audiences.html

              広告配信におけるプライバシー設定の変更は、以下をご覧ください。

              Twitter プライバシーポリシー
              https://twitter.com/ja/privacy

              カスタマイズされた広告の表示設定
              https://help.twitter.com/ja/safety-and-security/privacy-controls-for-tailored-ads

            5. LINE広告を利用した広告配信について

              当社は、本サービスの利用状況をもとにした広告を表示するために、LINE広告を利用します。詳細は、以下をご確認ください。

              LINEプライバシーポリシー
              https://line.me/ja/terms/policy/

              LINE広告(旧LINE Ads Platform for Advertiser) 利用規約
              https://terms2.line.me/lap_term_of_use?lang=ja

              LINE広告を利用した広告配信に関しては、以下より無効にすることができます。

              LINE オプトアウトページ
              https://optout.tr.line.me/

            6. TikTok広告を利用した広告配信について

              当社は、本サービスの利用状況をもとにした広告を表示するために、TikTok広告を利用します。詳細は、以下をご確認ください。

              TikTok広告 プライバシーポリシー
              https://www.tiktok.com/ja/privacy-policy

              TikTok広告 オプトアウト方法
              https://www.networkadvertising.org/managing/opt_out.asp

            7. Network Advertising Initiative 加盟の第三者配信事業者の広告配信について

              Network Advertising Initiative 加盟の第三者配信事業者によるCookieの使用を無効にする場合は、以下にアクセスして、当該事業者による Cookie の使用を無効にすることができます。

              Network Advertising Initiativeのオプトアウトページ
              http://www.networkadvertising.org/managing/opt_out.asp

          2. 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」および、株式会社ユーザーローカルによるアクセス解析ツール「User Insight」、インバウンドマーケティングおよびセールスソフトウェア「HubSpot」を利用しております。

            Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しております。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではございません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。Googleによるアクセス情報の収集方法および利用方法については、以下をご参照ください。

            Google アナリティクス利用規約
            https://www.google.com/analytics/terms/jp.html

            Google ポリシーと規約
            https://policies.google.com/privacy

            User Insightは、ウェブビーコン、Cookieによってユーザーのアクセス情報を収集しています。プライバシーに関する情報は収集しておりません。User Insightのデータ収集方針とオプトアウトについては、 以下をご参照ください。

            User Insightのデータ収集方針とオプトアウトについて
            https://ui.userlocal.jp/notice/

            ユーザーローカル プライバシーポリシー
            https://www.userlocal.jp/privacy/

          第5条 個人情報の第三者提供

          当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

          1. 法令に基づく場合
          2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
          3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
          4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
          5. あらかじめ次の事項を告知あるいは公表をしている場合

            1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
            2. 第三者に提供されるデータの項目
            3. 第三者への提供の手段または方法
            4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

          前項の定めに関わらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。

          1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
          2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
          3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき
          第6条 安全管理措置

          個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、またはき損の予防および是正のため、当社内において規程を整備し安全対策に努めます。以上の目的を達成するため、当社は以下の措置を講じています。

          1. 個人情報・個人データの適正な取扱いのため、法令およびガイドライン所定が定める各対応を実施するに当たっての基本方針の策定
          2. 取得・利用・保存・提供・削除・廃棄などの各対応および責任者と役割を定めた各種規定の策定
          3. 責任者の設置、個人データを取り扱う従業員および取扱い個人データの範囲の明確化、法および規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備、取扱い状況に関する定期点検などの組織的安全管理措置
          4. 個人データの取扱いに関する留意事項について定期研修を実施するなどの人的安全管理措置
          5. 従業員の入退出管理、持ち込み機器の制限、個人データを取り扱う機器および電子媒体・書類の盗難・紛失などを防止するための持ち出し制限・管理などの物理的安全管理措置
          6. 個人データを取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護するシステムの導入などの技術的安全管理措置
          7. 外国に個人情報を保管する場合は、当該国の個人情報の保護に関する制度などを把握する外的環境の把握
          第7条 共同利用

          当社は、お預かりした個人情報をユーザーの事前の同意を得ることなく第三者に提供することはございません。ただし、以下の場合は除きます。

          1. 当初の利用目的の範囲内で外部の委託先への個人情報の提供が必要になった場合
            なお、委託先への個人情報の提供が必要になった際には、委託先に対し情報管理に関する適切な監督をおこなったうえで提供をおこないます。
          2. 当社内での以下の共同利用をおこなう場合

            • 共同利用される情報項目:当社が取得した個人情報
            • 共同利用の目的:上記に記載の目的と同じです。
            • 共同利用の範囲:株式会社Ultimate Lifeの関連会社
            • 共同利用における管理責任者:株式会社Ultimate Life
          3. その他、個人情報保護法に基づき許容される場合
          第8条 個人情報の開示

          当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり金1,000円(税込)の手数料を申し受けます。

          1. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
          2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
          3. その他の法令に違反することとなる場合

          前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

           

          第9条 個人情報の訂正および利用停止など

          当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止など」といいます)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査をおこない、その結果に基づき、個人情報の利用停止などをおこない、その旨を本人に通知します。

          ただし、個人情報の利用停止などに多額の費用を有する場合その他の利用停止などをおこなうことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

          第10条 匿名加工情報の取扱い
          1. 当社は、匿名加工情報(個人情報保護法第2条第9項に定めるものを意味します)を作成するときは、個人情報保護法36条第1項および個人情報保護委員会規則などの法令が定める基準に従い、個人情報を加工するものとします。
          2. 当社は、匿名加工情報を作成したときは、匿名加工情報の作成に用いた個人情報から削除した記述などおよび個人識別符号並びに前項の規定によりおこなった加工の方法に関する情報(その情報を用いて当該個人情報を復元することができるものに限ります)の漏えいを防止するため、安全管理のための措置を講じます。
          3. 当社は、匿名加工情報を作成したときは、遅滞なく、インターネットの利用その他の適切な方法により、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表します。
          4. 当社は、匿名加工情報(当社が作成したもの及び第三者から提供を受けたものを含みます)を第三者に提供するときは、あらかじめ、第三者に提供される匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目およびその提供の方法について公表するとともに、当該第三者に対して、当該提供に係る情報が匿名加工情報である旨を明示します。
          5. 当社は、匿名加工情報を取扱うにあたっては、匿名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別するために、(1)匿名加工情報を他の情報と照合すること、および(2)当該個人情報から削除された記述など若しくは個人識別符号または個人情報保護法第36条第1項の規定によりおこなわれた加工の方法に関する情報を取得すること((2)は第三者から提供を受けた当該匿名加工情報についてのみ)をおこなわないものとします。
          6. 当社は、匿名加工情報の安全管理のために必要かつ適切な措置、匿名加工情報の作成その他の取扱いに関する苦情の処理その他の匿名加工情報の適正な取扱いを確保するために必要な措置を自ら講じ、かつ、当該措置の内容を公表するよう努めるものとします。
          第11条 仮名加工情報の取扱い
          1. 当社は、仮名加工情報(法第2条第9項に定めるものを意味します)を作成するときは、法35条の2第1項および個人情報保護委員会規則などの法令が定める基準に従い、個人情報を加工するものとします。
          2. 当社は、仮名加工情報を作成したときまたは仮名加工情報および当該仮名加工情報に係る削除情報などを取得したときは、削除情報などの漏えいを防止するために必要なものとして個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、削除情報などの安全管理のための措置を講じます。
          3. 当社は、法令に基づく場合の他、仮名加工情報(個人情報に該当するものを除きます)を第三者に提供いたしません。
          4. 当社は、仮名加工情報を取扱うにあたっては、仮名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別するために、仮名加工情報を他の情報と照合しません。
          5. 当社は、仮名加工情報である個人データ及び削除情報などを利用する必要がなくなったときは、当該個人データおよび削除情報などを遅滞なく消去するよう努めます。
          6. 当社は、仮名加工情報の安全管理のために必要かつ適切な措置、仮名加工情報の作成その他の取扱いに関する苦情の処理その他の仮名加工情報の適正な取扱いを確保するために必要な措置を自ら講じ、かつ、当該措置の内容を公表するよう努めるものとします。
          第12条 お問い合わせ窓口

          本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

          住所:〒537-0022
          大阪府大阪市東成区中本2丁目1-13 大阪スポンジャービル6階
          社名:株式会社Ultimate Life
          電話番号:06-6224-7084
          Eメールアドレス:info@ultimatelife.co.jp

          第13条 プライバシーポリシーの変更

          当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。ただし、法令上ユーザーの同意が必要となるような本ポリシーの変更をおこなう場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意したユーザーに対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期および内容を当サイト上での表示その他の適切な方法により周知し、またはユーザーに通知します。

           

          【2017年6月1日制定】
          【2022年3月31日改定】

        • 利用規約

          株式会社Ultimate Life(以下、「当社」といいます)が提供する宅配買取サービス「ゲーム王国」(以下、「当サイト」といいます)にて提供する当サイトの閲覧ならびに当サイトでの商品の買取、その他一切のサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用について、以下のとおりゲーム王国利用規約(以下、「本規約」といいます)を定めます。

          第1条 目的

          本規約は、当社と商品をお売りいただくお客様(以下、「お客様」といいます)との間でお取引するにあたり、当事者間の権利義務関係を明確にすることを目的とします。なお、本規約は予告なしに変更する場合があり、お取引に際しては常に最新の内容が適用されます。最新の規約については当サイトに掲載するものとします。

          第2条 本サービスの利用

          お客様が本サービスの利用を希望する場合、当社が指定する方法に従って、サービスの利用を申し込むものとします。お客様は、申込み内容につき真実かつ正確なデータを入力し、送信するものとします。

          第3条 買取対象品

          本サービスにて買取可能な商品は、ゲーム機(ゲーム機本体やソフト、周辺機器など)とします。なお、買取可能な商品であっても、荷箱に入らない場合には取引をお断りする場合があります。

          第4条 商品の取扱い

          商品が未開封であっても状態等の確認のために開封することがあります。その後開封した商品を返却する場合、当社は開封に伴う原状回復はおこなわないものとします。また、商品に保存されたデータはすべて初期化するものとします。
          キャンセルなどにより商品を返却する場合、商品の状態などを査定前の状態に復元できません。

          第5条 査定

          本サービスでは、買取りさせていただく商品の現物を実際に触り拝見した上で査定するものとします。なお、コミュニケーションツール「LINE公式アカウント」を使用した仮査定はお客さまより頂いた画像や商品情報から査定します。査定額とは、その商品の付属品などをすべて含む価値とします。

          第6条 古物営業法に基づく本人確認

          当社は、古物営業法の定めによりご本人の確認をおこないます。ご本人の確認方法は以下のとおりとします。

          1. 取引成立後にお送りする「ご本人様確認書類・銀行口座登録フォーム」に身分証明書をアップロードしていただく必要があります。
            なお、法人のお客様の場合は、企業様情報やご担当者様のご本人様確認書類、名刺、委任状などが必要になります。
          2. 個人のお客様からのお申込みの場合、身分証明書に記載のお客様情報と、お申し込み時にご入力いただくお客様情報は一致している必要があります。相違がある場合は、別途補完書類を提出いただくなどの対応が必要です。
          3. 「ご本人様確認書類・銀行口座登録フォーム」にアップロードされる銀行口座の名義は、お申し込み時にご入力いただくお客様情報と一致している必要があります。同一名義の銀行口座をお持ちでない場合は、取引をお断りする場合があります。
          4. 宅配買取キットの集荷または簡易書留の受け取りによって居所確認させていただきます。
            ゲームのソフトの有無に関わらず、全てのお客様に居所確認をしております。
          5. 未使用品や同一商品を複数お申し込みの場合、入手経路を確認させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
            正当な入手経路を確認出来ない場合、買取不可として返送させて頂く場合がございます。
          6. 古物営業法等法令に基づき警察より要請があった場合、当社は本サービスによる取引に関する情報を提供致します。
          第7条 いたずら申込み

          商品が入っていない状態で送られてきた場合、当社はこれを「いたずら申込み」と判断し、片道送料に加え手数料1,100円(税込)をお客様に請求します。郵送などの際に費用が発生した場合にもその金額を請求します。また、不正確な住所または架空の住所によるお申込みがあった場合、お客様は、当社で発生した費用の一切を負担するものとします。

          第8条 入金

          査定額は当社からお客様に提示します。お客様が当該査定額および当社との取引に同意し、当社がこれを確認した日から原則として3営業日以内に入金するものとします。ただし、口座情報に不備があった場合(口座名義がお客様のお名前と異なる場合)や不正な取引(規約違反、法令違反、その他社会通念に照らして当社が不正と判断した取引)に当たる場合、依頼先金融機関の事情による場合はこの限りではありません。

          第9条 所有権の放棄

          査定が終了し、お客様にご連絡した後最大2週間商品を保管します。
          2週間経っても、お客様よりご連絡いただけない場合には、お客様が当該商品の所有権およびそのほか一切の権利を放棄し、その処分を当社に委託したものとみなします。この場合、当社はお客様に対し、一切の責任を負わないものとします。

          第10条 査定結果連絡

          査定結果は、メールまたはLINEにて通知するものとします。
          当社は、お客様に対して、お客様が指定したメールアドレスに査定結果を通知した時点で、当該通知はお客様に到達したものとみなします。

          ※たとえば、ドメイン指定受信の解除がされておらず受信できなかったなどの理由はお客様責任となりますのでご注意ください

          第11条 売買契約の成立

          当社がお客様に対し査定額を提示し、お客様が当該査定額及び当社とのお取引に同意した時点で、売買契約は成立するものとします。

          お客様は当社と取引をするにあたり、次の各号について保証するものとします。なお、お客様が下記のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社はお客様との売買契約を解除できるものとします。

          1. 売買契約の目的が不正な目的(不正品の換金、クレジットカードの現金化、マネーロンダリングなど、違法な目的または社会通念に照らして当社が不正な目的と判断したものをいいます)に該当しないこと。
          2. お客様が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団及びこれらに準じるものをいいます)に該当しないこと。
          第12条 返却

          当社から査定結果を提示した商品について、お客様は当社に対し返却か当社による処分を希望できます。ただし商品の返却を選択する場合、返送先はお申込みいただいた住所に限るものとします。
          また、お送りいただいたすべての商品の返却となり、一部商品の返却はできません。

          売買契約成立後は、返品請求、代金の増額請求など、お客様の都合による異議申立てなどは一切できません。

          売買契約成立後に当社が不正な商品(コピー商品、類似商品、誤認を招く商品または真物ではない商品、盗品など)と判断した場合、当社は当該売買契約を解除し、当社から支払った代金の全部または一部の返金を請求できるものとします。その場合、お客様は速やかに当該代金を返還しなければなりません。

          第13条 責任範囲

          当社はお客様に対し、債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の請求原因の種別を問わず、当社の故意または重過失による場合にのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、お客様が消費者契約法に定める消費者に該当する場合はこの限りではありません。

          本サービスの利用における当社がお客様に負う損害賠償額の上限は、損害が生じた商品の当社買取査定基準に基づく査定額を上限とします。ただし、お客様が消費者契約法に定める消費者に該当する場合で、かつ、当社の故意または重過失による場合はこの限りではありません。

          前2項の規定に関わらず、次の各号に定めるお客様の損害などについて当社は一切責任を負わないものとします。

          1. お客様から当社への商品発送中に生じた当該商品の紛失、故障、自然劣化などによる損害
          2. 商品の梱包状態が明らかに不十分であると当社が判断する場合において、これにより生じた損害
          3. 商品の価値に直接関係しないと当社が判断する付随物(袋、レシート、箱など)の紛失、毀損等による損害
          4. 本サービスの利用に直接関係しないお客様の私有物が、お客様が発送した商品と混在していた場合における当該私有物の紛失、毀損などによる損害
          5. ハードウェア障害、ソフトウェア障害、インターネット接続障害、第三者の不正なプログラムなどにより当社のWebシステムに不具合が生じた結果、お客様に生じた損害

          お客様は本サービスの利用にあたり、あらかじめ前項第3号の付随物に関する所有権そのほか一切の権利を放棄するものとします。

          お客様の本サービス利用に関し、当社がお客様に負う損害賠償責任の範囲は、お客様に直接かつ現実に生じた通常損害に限るものとし、予見またはその可能性の有無にかかわらず特別の事情による損害、逸失利益、間接的損害、その他の損害については責任を負わないものとします。

          第14条 禁止事項

          お客様が次のいずれかに該当する場合、本サービスを利用できません。

          1. お客様のご登録情報に虚偽の記載、誤記、記入漏れなどがある場合
          2. お客様が18歳未満である場合
          3. お客様が未成年者、成年被後見人、被保佐人及び補助人の同意を要する旨の審判を受けた被補助人のいずれかであり、お申込みの際に法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意などを得ていなかった場合
          4. お客様が過去に当社から売買契約を解除され、または本サービスの利用を停止されていた場合
          5. お客様が当社の競合他社などに該当し、または当社の事業上の秘密を調査する目的で契約をおこなうものであると当社が判断した場合
          6. お客様が日本国内に住所または本サービスを利用するための拠点を持たない場合
          7. 故意に複数回に分けて商品を発送する、明らかに査定・買取を目的としていないなど、お客様による本サービスの利用が本サービスの運営に支障をきたすおそれがあると当社が判断する場合
          8. お客様が本規約上の義務を怠るおそれがあると当社が判断する場合
          9. 不正または違法な手段、目的により本サービスを利用するものであると当社が判断する場合
          10. お客様が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団およびこれらに準じるものをいいます)である場合
          11. 上記各号のほか、お客様に本サービスを提供することを当社が不適当と判断する場合

          売買契約成立後、お客様が前項各号のいずれかに該当することが判明した場合、当社はお客様との売買契約を解除できるものとします。

          第15条 知的財産権(著作権、商標権など)
          1. 当サイト上に掲載されているすべての情報に関わる知的財産権などの権利は、当社または当社に使用を認めた権利者に帰属します。その為、私的使用など法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、二次配布などを含みます)できません。
          2. 当社からお客様に電子メール(DM、チャットを含みます)をお送りした場合には、その内容に関する著作権もすべて当社に帰属しますので、無断で転用・転載することはできません。
          3. 当サイトにおけるアンケートおよび、キャンペーンなどへの回答または応募の際に当社にご提供いただいた情報などについて、当社は、個人情報に関わるものを除き、お客様に通知することなく、自由に利用・二次利用できるものとします。
          4. 当サイトに表示されている商標(トレードマークやサービスマーク)に関する権利は、当社または当社にその使用を認めた権利者に帰属します。権利者に無断で使用することはお控えください。
          第16条 個人情報

          お客様による本サービスの利用に関連して、当社が知りえるお客様の情報の管理および取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーによるものとします。お客様は、自身の情報が、当社所定のプライバシーポリシーに従って取り扱われることに同意するものとします。

          第17条 本サービスに関する免責事項
          1. お客様が当サイトを利用しておこなう取引は、お客様と当社間の直接取引になります。当社は、お客様の登録内容に従い事務を処理することにより、当社の債務を履行し免責されるものとします。
          2. 当社は、本サービスの利用によりお客様間で生じたトラブルに関して一切の責任を負わないものとします。
          3. 当社は、本サービスより提供される情報が、お客様または第三者の権利を侵害した場合、その権利の侵害に起因して紛争が生じた場合でも、その侵害および紛争に関して一切の責任を負わないものとします。
          4. 当社が相応の安全策を講じたにもかかわらず、以下の事由によりお客様に損害または不利益が生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
            1. 通信機器・通信回線・コンピューターなどのシステム機器などの障害また瑕疵などにより本サービスの提供が中断あるいは遅延、過誤・欠陥が生じた場合
            2. 第三者による妨害、侵入、情報改変などにより本サービスの提供が中断または遅延あるいは誤り・欠陥が生じた場合
            3. お客様から送信された情報が当社の重大な過失によらないシステム上の制限・エラー・内容の瑕疵などにより受信されない場合、あるいは誤った情報として受信された場合
            4. 当社に故意または重大な過失がなく、当サイトが提供する情報に誤信・欠陥があった場合
            5. 当サイトからのダウンロードやコンピューターウイルス感染などによりコンピューター、回線、ソフトウェア、ハードウェアなどの損害が発生した場合
          5. お客様は本サービスの利用に起因または関連して第三者から損害賠償請求などを受けた場合、自らの責任と費用において解決するものとし、当社は解決に協力する義務を負わないものとします。また、当社が第三者から損害賠償請求などを受けた場合、その解決に関して必要な範囲でお客様に協力を求めることがあり、お客様はこれに協力するものとします。
          第18条 本サービスの停止・中止・終了
          1. 当社は、以下の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止することができ、これによりお客様または第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意または重過失があり、これにより損害を生じた場合はこの限りではありません。
            1. 定期的または緊急に本サービス提供のためのシステムの保守・点検をおこなう場合
            2. 火災、停電、天災地変などの非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
            3. 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議などにより本サービスの運営が不能となった場合
            4. 法令などに基づく措置により本サービスが提供できない場合
            5. そのほか、当社が止むを得ないと判断した場合
          2. 当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に当サイト上でその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。
          3. 当社は、営業上そのほかの理由により、本サービスの全部または一部の提供を終了する場合があります。この場合、当社は、2か月間の予告期間をもって、以下方法によりお客様に本サービスの終了を通知します。
            1. 当サイトのトップページおよび本サービスに付随するサイト画面のいずれかにおいて告知すること
          第19条 サイトの閲覧環境について
          1. お客様は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、電話利用契約およびインターネット接続契約などを準備するものとします。また、本サービス利用に関わる通信料、接続料などはお客様にご負担いただくものとさせていただきます。
          2. 当サイトをご覧になる際には、下記の環境をご利用されることを推奨します。
            Microsoft Edge(最新版)
            Google Chrome(最新版)
            Mozilla Firefox(最新版)
            Apple Safari(最新版)
          第20条 新商品の開発などに関するご提案について

          当社では、新サービスの開発、マーケティングなどに関するアイディア、メモ、コンセプトなどのご提案をお客様からお受けすることをご遠慮しております。なお、すべてのご提案は、下記点についてご了承の上、ご送付・送信されたものとさせていただきます。

          1. ご提案に係る回答の義務も負わないものとします。
          2. 万一当社の製品、サービスなどがご提案いただいた内容の全部または一部と同一または類似した場合にも、当社は金銭的代償を含めたいかなる責任も負わないものとします。
          3. ご提案いただきました内容に関して、当社は守秘義務を負わないものとします。
          4. ご提案いただきました内容に係る全ての資料などについて、当社は返却義務を負わないものとします。
          5. ご提案いただきました内容について、当社内での検討および評価をおこなう保証はいたしません。
          第21条 サイトへのリンク
          1. 当サイトへのリンクは、お客様の自ら運営管理するウェブサイト、電子メールのメッセージ、アプリケーションにおいて、当サイトのどのページに誘導するリンクであっても、原則として自由です。ただし、リンク元サイトのコンテンツが以下の場合において、リンクをお断りします。また、リンク元サイトに当サイトの画面の全部または一部が直接表示されるようなリンクはお断りしております。
            1. 公序良俗に反するもの
            2. 法律・法令などに違反または違反する恐れがある内容を含むものと認められる場合
            3. 当社がリンク元サイトと共同・提携しているなど、第三者に誤解を与える恐れがある場合
            4. そのほか、当社が不適切であると判断した場合
          2. リンクの設定に際しては、当サイトへのリンクだとはっきりと分かる表現・記述をしてください。リンクの仕方やページの内容によっては、リンク方法の変更、またはリンクの削除をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
          3. 当サイトが提供する各種サービスの中から、ほかのサイトへリンクを提供している場合、当社は当サイト外のサイトについては何ら責任を負いません。
          第22条 準拠法・合意管轄裁判所
          1. 当サイトおよび本規約の解釈および運用は、日本法に準拠します。
          2. 当サイトおよび本規約に関わる紛争は、大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
          【改定日】

          2023年5月22日

        ※フォームを送信した時点で申し込みが完了します